サンキン株式会社(以下当社)は昭和21年に創業し、70年以上の歴史を持つ老舗企業です。
堅実経営に徹しながらも時代の流れを読みながらタイムリーな投資を継続し、安定した業績ならびに財務内容を堅持しております。
当社は「鋼管販売事業部」「鋼管生産事業部」「スチール機器事業部」の3事業部にて構成されており、言い換えますと、「メーカーであり、商社であり、問屋である」という、他社には無い非常にユニークな企業です。また、他社よりいち早く海外進出も積極的に行い、タイ、インドネシア、ベトナムに拠点を置き、2016年には
合弁でメキシコにも進出しました。
当社はなんでも自前主義の会社で、これまでの海外進出や、新規事業への参入も他社に頼らず自前の経験の無い社員を数多く抜擢し、暗中模索の中苦労して築き上げて来ました。そうする事で、中堅ながらも人材豊富な企業であると自負しております。社員教育にも注力しており、自動車や鋼管、パソコンの勉強会や、海外グループ会社研修旅行や、自動車メーカー工場見学研修会などを随意開催し、社員の成長に会社が強力にサポートしており、当社入社を希望されるみなさんの成長をお約束いたします。
当社は社訓に「人を大切に人こそが最大の財産」、「生涯を託して悔いの無い会社」とあり、とにかく「人」を大切にする会社です。みなさんの当社への志望を心よりお待ちしております!
学生のみなさんへ
当社では、下記のような行動をとって頂ける方、仕事を通じて自分の成長を大切に思っている方をもとめております。
また、このような会社にしたいと思っております。
みなさんとともに「一生を託せる会社」にしましょう。
- 1.仕事について
- (1)3年間で社会人としての基本と仕事の基本を覚えて頂きたい。
- (2)3年経てば、仕事にもなれ、また任される様になり、面白くなってきます。
- 2.会社の期待について
- 3年間は実績よりも皆さんの頑張りを重要視して評価します。とにかく一生懸命に仕事に取り組んで頂くことを期待します。
- 3.自身への投資について
- お給料を何に使っても自由ですが、自分への投資もしてください。将来大きく差が出ます。
- 例:簿記、パソコン、鉄鋼、自動車などについて社内研修もいたしますが自分自身でも啓発をしてください。
- 4.気配りについて
- 全社員が周りの人に気配りができる人になって欲しい。
- 例1:誰かに何かしてもらったら「ありがとう」と言う。役職の上下には関係はありません。
- 例2:何か嫌なことがあった場合、常に相手の立場になって考えましょう。そうすると、違った感情、考え方が出来ます。
- 5.社風について
- 我々もこういった事を先輩に教えられ、皆さんにも是非こういった社風を次の世代に引き継いで頂きたいと思います。
- ■鋼管販売事業部
- JFEスチール様や各鋼管メーカー様の商社または問屋として、様々な配管やガス管などを問屋様、プラント会社様、造船会社様など幅広いお客様に販売。
- 自社工場製造の自動車、二輪様、引抜鋼管、ステンレス鋼管を、全国の自動車メーカーや二輪メーカー、そして各部品メーカーへ販売。
- 当社は総合・一般職を含め、各スタッフにかなりの裁量を委譲しているのが特徴で、粋に感じてハツラツと働く社員が多いのが特徴です。また、最近は女性営業スタッフもかなり増えて来ているのも特徴です。
- ■鋼管生産事業部
- 福知山工場では自動車用冷間引抜鋼管、長田野工場では自動車用ステンレス鋼管、滋賀事業所では各種プラント用ボイラーチューブを製造。
- 当社は新規設備の導入には積極的で、また他社には真似出来ない特殊な製品を数多く開発しており、技術に興味のある方には非常に働き甲斐のある職場であります。
- ■スチール機器事業部
- 物置製造販売の「エクステリア商品部」、鉄製メッシュパレット製造販売の「物流機器部」、自動車駐車機械及びクルマドメ(メドーマルク)製造販売の「パーキング・メドーマルク商品部」の3部門で構成されており、どの部門も当社が設計・製造した商品を販売しております。
- 今までは埼玉県の2工場にて製造しておりましたが、2016年に群馬県藤岡市に総移転し、最新鋭の機器を揃えて「真のモノづくりの会社」を目指します。