採用サイト
サンキンを知る
数字&キーワードで知るサンキン
トップメッセージ/会社概要
サンキンの理念
サンキンの仕事
こんなところにサンキン!
職種紹介
社員インタビュー
1日の仕事の流れ
人材育成
サンキンの社会貢献
ワークライフバランス
採用情報
よくある質問
選考の流れ
マイナビ
リクナビ
Work-life balance
ワークライフバランス
働く皆様の暮らしを支える、
働きやすい環境とバランスのとれた働き方。
プライベートの充実が、仕事のパフォーマンスに繋がる
仕事とプライベートを両立するための様々な制度があります。
Workstyle
柔軟なワークスタイル
休日・休暇
・完全週休2日制(土日祝)
※会社カレンダーあり
営業職 年間休日124日
技術職 年間休日122日
・GW休暇
・夏期休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇)
・産前産後休業、育児休業
・介護休業
・
有給休暇
(2024年度実績:12.5日取得)
サンキンのイイところ
【有給休暇】
有給休暇は半日から取得可能です。
諸手当
・役職手当
・管理職手当
・資格手当
・住宅手当
・家族手当
・単身赴任手当
・時間外手当
・深夜交替手当
・
通勤手当
サンキンのイイところ
【通勤手当】
上限はなく全額支給します。
昇給・賞与・退職金
・昇給/年1回(2024年度実績:6.249%)
・賞与/年2回(2024年度実績:5ヶ月)
・退職金
Benefit
福利厚生
健康関連
・大阪鉄商健康保険組合加入
・各種健康診断
・インフルエンザ予防接種 (扶養家族分の補助あり)
・ストレスチェック
・
給与保障制度
サンキンのイイところ
【給与保障制度】
ケガや病気で長期間の療養が必要になった場合、最長3ヵ月間給与を全額保障します。
転勤支援
・
借上社宅
・
転勤支度金
・
引越し補助
・
家賃補助
・帰省旅費(単身赴任者)
サンキンのイイところ
【借上社宅、転勤支度金、引越し補助、家賃補助】
自宅から通勤できない勤務地へ配属となった場合、社員が入居を希望する物件を会社にて契約します。会社が毎月の家賃の一部を負担し、社員の家賃負担を軽減します。
また、引越し費用の全部または一部を会社が負担します。
資産形成
・社員持株制度
・社員預金制度
・拠出型企業年金保険
ライフイベント
・
慶弔休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇)
・慶弔金制度
(新卒入社祝品、結婚祝金、出産祝金、小学校入学祝品、成人祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金、災害見舞金、定年退職表彰)
サンキンのイイところ
【慶弔休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇)】
会社として仕事とプライベートの両立を目指します。
育児介護
・産前産後休業、育児休業
・介護休業
・
短時間勤務制度(育児・介護)
サンキンのイイところ
【短時間勤務制度(育児・介護)】
子どもが小学校に入学するまでの間、短時間勤務を選択することができます。
介護の場合、要介護状態の家族一人につき利用開始から最長3年間短時間勤務を選択することができます。
その他
・
食事補助(工場)
・給茶機
・冷蔵庫・電子レンジ完備
・
資格取得支援制度
サンキンのイイところ
【食事補助(工場)】
工場では社員食堂にて格安で食事ができます。
毎日の食費を抑えられるのはもちろん、栄養バランスの良い食事が摂れて健康面にも配慮できます。
【資格取得支援制度】
業務に活用する資格を取得した場合、奨励金を支給します。
PAGE TOP